子供も大人も英語は楽しく取り組むが鉄則ですよね。 英語の歌を聴く(聴かせる)となると、子供には昔ながらの童謡、大人は洋楽というのが恐らく一般的ですが、それぞれの垣根を超えて子供も大人も楽しめるのがセサミストリートです。 セサミストリートの歌に…
これから英語を勉強しようとしている人、今現在英語の勉強に励んでいる人に知ってほしい8つのことを紹介したいと思います。 英語の必要性や、英語を学ぶ意義、英語学習で知っておいてほしいことなどです。 英語はこの先も絶対必要 始めるのに年齢は関係ない …
実家にアンパンマンのおしゃべり言葉図鑑(※)があり、帰省中息子が夢中になって遊んでおり、いつのまにか単語をいろいろ覚えていたので、「ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい!マジカルずかん プレミアムDX」を買いました。 ※実家のアンパンマン言葉図…
自粛生活で家にいる時間が増えたので、子供が自宅でも楽しめて、かつ、英語学習に繋がればな〜と思い、ワンダフルチャンネルという英語の知育玩具を購入しました。 今回はワンダフルチャンネルについての解説と、実際に使ってみての感想、英語の効果はあるか…
世界を見ると、宗教や信念などから食事に関する制限がある人は想像以上にたくさんいます。 今回はベジタリアンやヴィーガン、ハラルなど「食」に関するそれぞれの考え方や特徴、そしてこれらの方達と接する際に自身の経験談も含めて気をつけるべきことをご紹…
子供向けの英語と言えば、子供にも人気が高いディズニーから英語を取り入れてみようと思っている方も多いのではと思います。 今回は乳幼児や始めて英語を学ぶ子供にぴったりのYouTubeで見られる無料ディズニー動画「Magic English」をご紹介したいと思います…
人種や宗教、ジェンダーなど様々なことが多様化し、認められる社会になってきましたが、「英語」はどうでしょうか? 英語の多様化 ネイティブ志向がもたらす弊害 多様性を受け入れられない 自分の英語を認めてあげられない グローバル社会で必要な能力 心が…